お問合せ
社会福祉法人ひじり会

年間行事予定

主な年間行事を紹介します。

4月

4月

【保育園行事】
入所式、親子遠足、料理ごっこ、生ゴミリサイクル

【保護者行事】
入所式、親子遠足、役員会、保護者会総会

5月

5月

【保育園行事】
リュックの日、生ゴミリサイクル、夏野菜苗植え、種まき(水縄小と合同)、フラワーアレンジメント教室、料理ごっこ、移動動物園

6月

6月

【保育園行事】
プール開き、保育参観、交通安全教室、田植え(水縄小と合同)、じゃがいも収穫、料理ごっこ、歯磨き指導

【保護者行事】
保育参観(観劇会)、役員会

7月

7月

【保育園行事】
七夕まつり、夏祭り、さつまいも植え付け、料理ごっこ


【保護者行事】
夏祭り

8月

8月

【保育園行事】
プール参観、プール納会、森林セラピー体験

【保護者行事】
プール参観

9月

9月

【保育園行事】
小運動会、祖父母参観

【保護者行事】
祖父母参観、奉仕作業

10月

10月

【保育園行事】
運動会、秋の遠足、稲刈り(水縄小と合同)、防火図画、親子バス遠足、オープン保育園

【保護者行事】
運動会、親子バス遠足、役員会

11月

11月

【保育園行事】
働く人訪問、入園受付、味噌作り、さつま芋掘り、焼いも会、玉ネギ苗植え、山庖まつり参加


12月

12月

【保育園行事】
生活発表会、クリスマス会、大掃除、餅つき会、料理ごっこ、生ゴミリサイクル

【保護者行事】
生活発表会

1月

1月

【保育園行事】
新年子ども会、もぐら打ち、料理ごっこ、お店屋さんごっこ、生ゴミリサイクル、フラワーアレンジメント教室(お正月)

【保護者行事】
保育参観、役員会

2月

2月

【保育園行事】
豆まき、保育参観、入学説明会、生ゴミリサイクル、料理ごっこ


【保護者行事】
保育参観、役員会、会計監査

3月

3月

【保育園行事】
ひな祭り会、お別れ遠足、一日入園、お別れ会、卒園式、修了式

【保護者行事】
保護者会総会、卒園式、役員会


毎月の行事予定

お誕生会

お誕生会

ノーテレビデー

ノーテレビデー

避難訓練

避難訓練

身体測定

身体測定

年2回(嘱託医による)(4月・10月)

内科検診

内科検診

歯科検診

歯科検診

年2回

尿検査(6 月、12月)

ひじり園との交流

8月  夏祭り
10月  運動会
10月  さくら館秋祭り
11月  働く人訪問
12月  クリスマス会
12月  しめ縄作り
3月  花見会

ボランティアによる

サッカー教室(年2回)
フラダンス教室
硬筆教室


 


料理ごっこ保育予定

4月

よもぎ団子作り

5月

みたらし団子作り

6月

カレー作り
(園で収穫したじゃがいも使用)

7月

夏野菜カレー作り

8月

ドーナツ作り

9月

10月

パン作り

11月

みそ作り(保護者自由参加)

12月

餅つき

スポンジケーキデコレーション

1月

炊飯体験

カレー作り

おはぎ作り

2月

炊飯体験

ピザトースト

3月

たこ焼き作り

カレー作り